Drifting Camera-eye 01
2009/05/31 Sun. 17:44 | PK-Body(past) |

PENTAX Program A
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 35mm F3.5
DNP CENTURIA 100
平日渋谷漂流するカメラアイ。
Close up Filfer 02
2009/05/31 Sun. 17:29 | PK-Body(past) |

PENTAX ProgramA
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5
FUJI SUPERIA VENUS 400
Kenko MC CLOSE-UP NO.3 FILTER
渋谷のアレ。Gボタンが500円だったのでそれだけ買いました。
金曜の昼と土曜ちょっと立ち寄りましたが、
土曜は流石に賑わってました。
Close up Filfer 01
2009/05/30 Sat. 20:54 | PK-Body(past) |

PENTAX ProgramA
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5
FUJI SUPERIA VENUS 400
Kenko MC CLOSE-UP NO.3 FILTER
偶々径に合うのが転がっていたので試して遊んでいます。
F8-11位でやっとピンに芯が出てきます(それでも甘いけど)。
開放付近だと完全にソフトフィルターに。
この手の写真を追い切るには流石にデジタル優位です。
Fluid Vision
2009/05/30 Sat. 00:52 | ETC |

TAMRON BRONICA RF645
TAMRON ZENZANON-RF 65mm F4
Kodak PORTRA 400VC
ネームバリューの無さと中判≒面倒と言うイメージだけで
損してるカメラだよなぁとつくづく思います。
Red Wall
2009/05/29 Fri. 17:38 | PK-Body(past) |

PENTAX ProgramA
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5
DNP CENTURIA 100
SMCT135mmF2.5には前期後期有るようですが、
自分のは恐らく前期型の模様。
with white dog
2009/05/29 Fri. 00:11 | PK-Body(past) |

PENTAX ProgramA
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5
FUJI SUPERIA VENUS 400
明日って言うか今日から恒例のアレの渋谷会場?
最近雑誌を買っていないのでその手の情報に疎いのですが…。
渋谷会場なのでどこかで軽く見に行こうとは思います。
でもそっち方向で今欲しいものないんだけどねぇ、
値段も別段安いわけじゃなし。つか古いの高い、あの手の店は。
よほどキタムラとかフジヤとかの値付けのほうが魅力的。
SMCTの20/4.5とか安く出てたら欲しいかなぁ。
the silence of the green
2009/05/28 Thu. 20:46 | PK-Body(past) |

PENTAX ProgramA
PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5
FUJI SUPERIA VENUS 400
今更ながら初めてクォーターパウンダー食べました。
平日ランチ価格でなければ食べることもなかったと思うのです。
なるほど。パンは増えないんだね。
ビックマックの方が良いじゃんという結論。